紫外線から身を守る!日焼け止め「PA++++」2013

2013/04/30 (Tue)
夏の紫外線対策も大事ですが、今頃からの対策をしっかりとしておきたいですね。もうすでに、紫外線対策の季節はやってきました。


紫外線防止効果「PA」を3段階表示されていましたが、今年1月から4段階表示になりました。
●最高のPA・・・「++++」(フォープラス)
「PA++++」商品が2013年の注目となりますね。
化粧品各社から既にPA++++の日焼け止めが出ております♪
人気商品を集めてみました。
PA++++の紫外線防止
▼資生堂 アネッサPA++++

▼カネボウ アリィー エクストラUVジェルPA++++ (ミネラルモイスト)

▼ポーラ ホワイティシモPA++++

▼富士フィルム アスタリフトUVパーフェクトUVプロテクターPA++++

▽アスタリフトお試しセット

ベアミネラルの紫外線対策
ミネラルファンデーション大好きな私。
紫外線対策用(ベアミネラル)
▼ベアミネラル ナチュラル サンスクリーン (SPF30・PA++)
パウダータイプの日焼け止め。携帯に便利で何度でも付け直し可能


▼ベアミネラル デイリーディフェンス (SPF30・PA++)
美容液ですが、SPF 30・PA++で日焼け止め効果あり


▼ベアミネラル コンシーラー サマービスク(SPF20・PA++)
シミ、くすみ、赤み、クマ、色むら、色素沈着などの気になる部分をしっかりカバー


▽ミネラルファンデーションのお試しセット

▽エトヴォスのミネラルファンデーションはこちらから

●紫外線対策下地各種(楽天市場)
●紫外線対策下地各種(Amazon)
●紫外線対策下地各種(Yahooショッピング)
敏感肌の美白化粧品
敏感肌のお手入れって、新しいものの使い始めはとても勇気が要りますね。普通肌の人よりもさらに慎重です。私はお休みの前日でないと新しいものには手を出せません。
実際に使ってみないと自分の肌に合うか分からないですからまずは勇気を出してパッチテスト。
お肌に合い、良さを実感出来たら使い続けたいって思えますね。
そんな敏感肌の方向けに、ポーラとオルビスの共同開発で作られた敏感肌専用の美白セットがあります。敏感肌の方の美白ケアは難しいとされてきましたが、研究の甲斐あって敏感肌専用スキンケアブランドDecencia(ディセンシア)より「サエル」が誕生しました。
万が一、お肌に合わないなどの不都合が起きでも30日以内でしたら返品保証付きですのでとりあえずのお試しもお勧めです。
▼ポーラとオルビスの共同開発の商品
敏感肌向けに開発された商品ですから、私は安心して使うことが出来ました。

無香料です。
使用感はサラ~っとしていてべとつきが全くありません。
夜はローションとクリームだけですがしっとりと潤います。
朝は日焼け止め用のクリームをプラスします。
▼敏感肌のエイジングケアBBクリーム(SPF25・PA+++)
少量で良く伸びますので、つけすぎに注意です(笑)
普通使用で約5~6カ月もちますので、敏感肌専用ブランドなのにコストパフォーマンスの良いBBクリームです。

小春流!ローション(化粧水)の使い方
ローションの私の使い方は、めくるコットン
コットンにミネラルウォーターなどを含ませ(コットン全体が湿るくらい)、そこへローションを500円玉くらい分含ませ、優しくパッティング。
コットンの両面パッティングしたら、コットンを剥がして頬にコットンパック。
コットンが乾燥してしまうまでパックしておくと逆効果ですので、お肌に栄養がたっぷり浸透したら、顔からコットンを剥がし、まだ水分が残っていれば首筋などに使います。
手で付けるより、コットンに水分を含ませないで付けるより、お肌への浸透が良いように感じていますので私の手入れはいつもこの流れです♪
日焼け止めランキング
++++++++++
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間がありましたら、応援クリックをよろしくお願いいたします。


にほんブログ村



「コーヒーの間違った飲み方」の記事を読んで≪ | HOME | ≫LINEの使い方【小春流!メールとの使い分け】