fc2ブログ


LINE「既読」のつづき(^^)!既読表示させない方法を試しました♪

kage

2013/08/24 (Sat)

昨夜にアップしましたラインの既読に関しての続きです。


 
 
今日の気になる話題

6a LINEの「既読」にお悩みの方へ! : 小春の~今日の見っけ!~昨日の情報です!

実際に、息子に相手をしてもらいまして、確認してみました。

ちゃ~んと書かれていた通りになりました。凄いですね。

LINE「既読にさせない」実験結果画像


▼こちらは息子のAndroidのスクリーンショット。
LINE既読1

▼こちらは私のiphoneのスクリーンショット。
LINE既読2

私はちゃんと息子からのラインを見ているのに、息子の方には既読表示されていません。
時間を見て頂けると同時刻だと解ると思います。

息子の方の画像で、一番上と二番目に表示のものには「Read」(既読)と表示されています。
(すみません、息子は英語表示にしていますので既読ではなくReadとなっています(^^;)


お相手に読んだことを知られないように読みたい方はぜひお試しくださいね。
機内モードにするのもそう面倒ではなかったです。

ただ、ずっと機内モードにしておくと、送受信が出来なくなりますので、読み終えたらすぐに機内モードをオフに戻しましょうね。
お忘れなく~♪


LINEやfacebook、ツイッター利用でSNS依存にならない方法


LINEやSNSに依存して、精神的にも追いつめられてしまったり、人間関係がうまくいかなくなってしまったりと悩みを抱える方が増えていますね。

お子様が女の子さんですと、何かと大変なこともあるかと思います。
こちらには対処方法なども載っていましたので、親として出来ることを見つけて上手な関わりを持てたら・・・と願います。

良かったら併せてご覧くださいませ。

精神保健福祉士に聞く。SNS依存にならない方法とは?「自分でルールを決める」(マイナビウーマン) livedoor ニュース

長い夏休みももう少しで終わりですね。
二学期も友達と上手に関わって、楽しい学生生活を送ってほしいですね。

私たち親も頑張りましょう(*^^*)




++++++++++

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間がありましたら、応援クリックをよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ LINEで送る Google+