fc2ブログ


LINEの「既読」にお悩みの方へ!

kage

2013/08/24 (Sat)

今日はライン情報をふたつです。


 
 
今日の気になる話題

6a “LINE疲れ”に陥る学生たち 「返信は義務」80%…既読機能が苦痛 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

6a iPhoneのメールやLINEで“既読”を操るテクニック|Mac

まずはLINE(ライン)の既読表示。
既読と表示されることが「LINE疲れに陥る」ことになるなんて・・・。

確かに煩わしいかもしれないですね。
私くらいの年齢の人が利用するのと学生さんとでは環境が違いますものね。

既読と表示されたら、すぐに返事が来ると思って待っている。
でもお返事が来ない。
なんで?

そこからお友達との関係がギクシャクしてしまったりすることもあるでしょうね・・・。
難しいですね。

既読表示にならないと、「何やってるのよ!」と思われてしまうこともあるでしょうし。
ホント難しいですね。

女性は特に・・・かもしれません。

たまたま一日にこの二つの記事を目にしまして、タイミングが良いと言いますか・・・(*^^*)

もし「既読」表示にお悩みの方がいましたら、是非お試しくださいね。
私はまだ試していないので報告という形にはならないのですが、ご家族でちょっと試してみてください。

そしてもしこれで解決できそうなときには、この方法でとりあえず・・・となりますので(^_-)-☆


相手に「既読」通知されないように、メッセージを読む!


リンク先の記事をお読みくださいませね。
機内モードを上手く使った方法です。凄いですね~!

iPhoneのメールやLINEで“既読”を操るテクニック

リンク先の最初は「「メール」アプリの未読メールを一発で「既読」にする!」という内容です。
こちらも便利ですね。
お悩みの方はぜひお試しになってみてくださいね。

中ほどに、相手に「既読」通知されないようにメッセージを読む!について書かれています。

ちょっと面倒かもしれないですが、相手に既読を知られずに済むことが精神的に楽になるのならちょっとの手間位なんともないですものね。

上手に活用してみてくださいね♪

私も試したらまた書きますね。




++++++++++

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間がありましたら、応援クリックをよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ LINEで送る Google+